2024年3月から7月の間,日本学術振興会の若手研究者海外挑戦プログラムの支援を受けて,ドイツ,ケルンにあるドイツ航空宇宙センター(DLR)に滞在していました.ここでは,滞在期間中のことをざっくりと書き残そうと思います.
DLRではこれまで継続的に行なってきた通信ブラックアウトのアーク風洞による再現とガス噴射による低減効果の実証実験を行っていました.DLRは世界有数の出力を誇るアーク風洞L2Kを備えていて,実験のスケールアップと様々な観測による現象理解を目的としています.実験写真が載せられないので,詳細は論文化した際にまたブログで紹介します.ここではドイツでの私生活の部分を中心に記そうと思います.
DLR内部の様子. Hypersonic/Supersonic Department にお邪魔しました. |
ドイツの研究滞在ビザの取得
日本のパスポートは最強なので普段の海外旅行では意識しませんが,海外での長期滞在にはビザを取得する必要があります.今回のケースではドイツでの滞在期間が90日以上ということで,研究ビザを取得することになりました.ドイツに入国後にも申請できるらしいのですが,日本にいて日本語でできるならそっちの方がオススメです.とはいえ,いろんな書類を用意して東京にあるドイツ大使館まで赴く必要があります(書類提出のほかに指紋のスキャンを取られました).意外と手間なので滞在期間が決まったらすぐに動き出すべきですね.
ドイツ大使館の入り口 中に入るにはパスポートが必要だったり周囲は大使館や教会がたくさんあったり,外国の雰囲気. |
日本からケルンへ
DLRでの研究滞在
休日の過ごし方
ドイツ語で何と書いているかは読めませんが,何が書いてあるかは分かる不思議.
|
ボンの気球フェスティバル. のはずが,強風のためクレーンに吊るされて上下させられる可哀想な気球. |
隣国ルクセンブルクにあるルクセンブルク大学(盧大?)に研究室訪問. 遠く離れた土地にいる近い分野の研究者とのお話は貴重で有意義な経験でした. |