2023/07/20

RERA-2 & RERA-3 放球が行われました

 RERAプロジェクト

当研究室では昨年度よりゴム気球を用いた大気突入カプセル自由飛行実験 RERA (Rubber balloon experiment for reentry capsule with thin-type aeroshell) を実施しています.パラシュートを必要としない薄殻型の新形状カプセルの自由飛行時の姿勢安定性を明らかにするため,高高度から模型を投下して姿勢データを取得します.昨年の実験の様子はこちらで報告しています.今年のRERAでは重心位置と慣性モーメントを変更した2機の放球を実施しました.

RERA-2 https://www.isas.jaxa.jp/topics/003452.html  

RERA-3 https://www.isas.jaxa.jp/topics/003453.html


 気球実験

実験は北海道の大樹町で実施しました.同じ道内とはいえ,北大からは車で4時間以上かかる場所です.

気球実験は気象条件が鍵なので風向きや天候が悪いとそれだけ実験期間が延びてしまいます.ですが今年も気象条件が素晴らしく良かったため,7月8日にRERA-2,9日にRERA-3と連日の放球になりました.放球の日は午前3時ころにホテル発,日の出とともに作業開始というような動きでした.

実験場に到着してから,電源を入れて最後の動作テストを実施しました.搭載センサーの値とカメラの画像がしっかり受信できたことを確認していよいよ放球です.天気は晴れ,地上もほぼ無風とこれ以上ない気象条件でした.特にRERA-3の時は風も雲も少なく,気球にぶら下がったカプセルが高度数kmまでまっすぐ上昇していく様子が地上からも見えました.

2つのカプセルは地上にデータを送りながら順調に高度を上げていき,切り離し高度に達しました.実はこの実験はここからが本番なのです.といっても見守ることしかできませんが...

気球から切り離されたカプセルは風に流されながら数十分間の自由飛行に移ります.この間もカプセルはデータを送信し続け,放球からおよそ2時間後に大樹町沖に着水しました.これで試験終了となります.日頃の行いがよかったのか,天候も味方して今年の実験も最短スケジュールで駆け抜けました.

今回とれた飛行データは昨年の結果と合わせて姿勢不安定性の議論が行われます.それについてもいずれ当ブログで紹介していきます!


朝日に照らされるRERA-2


青空に昇っていくRERA-3


T. Miyashita, 2023/7/20


0 件のコメント:

コメントを投稿

ドイツ研究滞在記

2024年3月から7月の間,日本学術振興会の 若手研究者海外挑戦プログラム の支援を受けて,ドイツ,ケルンにあるドイツ航空宇宙センター(DLR)に滞在していました.ここでは,滞在期間中のことをざっくりと書き残そうと思います. DLRではこれまで継続的に行なってきた通信ブラックアウ...